今回は2019年開幕の第1弾のライブ参戦した学芸大学珈琲美学でのマミコバード(vo)&福田重男(pf)のライブレポートを書いてみます。
では行きましょう!

マミコ バード&福田重男ライブの模様
この日のライブは、マミコ バード(vo)さんの歌の前に、
福田重男(pf)さんのソロピアノからでした。

福田さんのピアノはやはり素晴らしいの一言、繊細なタッチと美しい和音が光ります!
そして、マミコ バードさんの歌唱の模様。
深みのある声が、ジャジーですね!
高校生の頃に買ったと言われるモノトーンのドレスがシックです!





この日のセットリスト
この日のセットリストは下記の通りです。
スタンダードソング中心のセットリストです。
私の大好きな、ウィスパーノットを歌ってくださいました。
素晴らしい福田さんのピアノに乗せてマミコさんの素晴らしい歌唱でした!
ファーストの、trust youはマミコさんのオリジナル曲です。
福田さんの伴奏で聴くのは初めてだったと思います。
セカンドのAlmost like being loveは私も大好きな曲ですが、意外にも、マミコさんは今まで歌うことを遠ざけていたそうです。
馬車道通りは昨年発売された、マミコ バードさんの
CD「馬車道通り」に収録されている曲です。
この日初めて福田さんのピアノの伴奏で歌ったそうです。やはり素晴らしい!
1 How high the moon
Moonlight in Vermont
Whisper Not
Meditation
Trust You
2 Almost like being love
My Funny Valentine
come rain come shine
All the way
馬車道通り
Alfee
この日のフードとドリンク
この日のフードはサーモンのマリネ風サラダ。



そして、ドリンクは一杯目はギネス。

2杯目は、ハーパーのハイボールにしました。

学芸大学珈琲美学はウイスキーとワインのリストが充実してますよ!
学芸大学珈琲美学の案内
学芸大学珈琲美学のウェブサイトはこちらです。
地図はこちらです
まとめ
いかがでしたか2019年年明け第1弾のライブ参戦は珈琲美学でのマミコバード&福田重男のライブでした。
今年もライブ参戦楽しみにしています。
Posted from SLPRO X for iPhone.
